2025年09月15日
明治の彩り展 水彩画全盛期とその前夜
2025年10月25日(土)〜12月14日(日)
明治時代、西洋からもたらされた水彩画の技法は、自然を愛でる日本人のまなざしと結びつき、やわらかな色彩と日本情緒溢れる表現を通じて独自の魅力を花開かせます。 本展では、日本を旅して描いた画家アルフレッド・パーソンズやアルフレッド・イーストらによる作品と、その影響を大いに受けて後に「水彩画全盛期」へ導いた三宅克己、丸山晩霞、吉田博、大下藤次郎など、当時の水彩画の数々を展示します。 近代日本における「水彩画の時代」の豊かな彩りをご堪能ください。本展では郡山市立美術館コレクション、 初公開個人コレクションなど、約80点を展示します。
その他、スペシャルイベントとして、数多くのスタジオジブリ作品で美術監督を務めた武重洋二氏による、対談や背景美術のワークショップ、音楽と美術のコラボレーション・コンサート、初心者向けの水彩入門ワークショップなどを実施します。 特設ページは現在準備中です。
![]() |
![]() |
こちらは11月22日(土)に開催するスペシャルイベントのものです。武重洋二氏の背景美術に関する話、実際にポスターカラー(水彩)を使って、空と雲を描くライブペイント、背景美術の原画展示も行います。続けて作品と音楽のコラボレーション・コンサートを開催いたします。終了後には、お楽しみ抽選会も実施いたしますのでぜひお出かけ下さい。